本文へ移動

2018年バックナンバー

 
印のバックナンバーは残部僅少となっています。
ご希望の方はぜひお早めにご購入下さい。

2018年12月号 No.751

2018年12月号
表紙写真 マカオの世界文化遺産「聖ポール天主堂跡」(マカオ歴史市街地区)(写真提供:マカオ政府観光局)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[132] 旧吾妻第三小学校校舎
 
特集 海外の世界遺産
  • 教育旅行における世界遺産での学び((公財)日本修学旅行協会 理事長 竹内  秀一)
  • 世界遺産から学ぶ日本と韓国のつながり 文化や歴史を多方面から見る力を養う(韓国観光公社 東京支社 南波 智司)
  • 朱印船貿易から広がる日越交流 古都ホイアンとフエの魅力(ベトナム航空 日本支社 東日本担当 旅客営業部 教育旅行販促プロジェクトリーダー 渡辺 将吾)
  • ハワイ諸島で最も広大で新しく 今も生きている島・ハワイ島の魅力(ハワイ州観光局 PR&マーケティングマネージャー 宮本 紗絵)
  • エコツーリズム先進国オーストラリアの世界遺産エコツアープログラム(クレストツアーズ 所属 オーストラリアエコツーリズム協会認定エコガイド、兼エコガイド査定官 藤井 慶輔)
  • イギリス近・現代史を体感する世界遺産 ブレナム宮殿(ブレナム宮殿 エデュケーション・マネージャー イアン・ウェインライト)
 
連載 教育旅行研究 グローバルなキャリアを意識する語学研修(千葉県 私立八千代松陰中学校・高等学校 特進主任 松﨑 智則・中学1年学年部長(元特進主任) 飯塚 真吾)
 
連載 地域だより 終戦直後佐渡で……これは事件です――新しい平和学習「助け合う心」を学ぶ――((一社)佐渡観光交流機構)
 
連載 再発見!!日本の産業とモノづくり 「切る」ってなんだろう、楽しみながら学べる世界初の刃物総合博物館
 
連載 ミュージアムに行こう! 大阪市立大学理学部附属植物園
 
連載 奈良歴史探訪<12> 飛鳥路の寺社をめぐる
 
視察レポート グローバル・リンク・シンガポール 2018((公財)日本修学旅行協会 理事長 竹内 秀一)

視察レポート 学びと体験、感動がギュッと詰まった鳥取の教育旅行((公財)日本修学旅行協会 大阪事務所 参与 松田 憲一・東京本部 編集部 中野 瑞枝)
 
視察レポート 伊達な広域観光圏で深い学びの実現を((公財)日本修学旅行協会 事業部長 仲條 誠司)

記事広告 各国(地域)のリスクの特徴 ~最近の事例より~(ジェイアイ傷害火災保険株式会社 リスクソリューション担当 城戸 克斉)
 
記事広告 いきものたちに出会う旅 海遊館のいきものたち (33) (大阪 海遊館)
 
インフォメーション
  • 新たな視点で萩を散策
  • 横浜人形の家で世界や文化に触れよう!
 

2018年11月号 No.750

2018年11月号
表紙写真 第14回教育旅行シンポジウム
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[131] 旧陸軍第十六師団司令部庁舎跡(聖母女学院本館)
 
特集 第14回教育旅行シンポジウム
「深い学び」につながる教育旅行での体験プログラムとは~新学習指導要領の方向性を踏まえて~(公益財団法人日本修学旅行協会)
 
連載 教育旅行研究 東北修学旅行~民泊と震災学習(大阪府立金岡高等学校 校長 宮根 隆)
 
連載 奈良歴史探訪<11> 飛鳥・謎の石造物をめぐる
 
記事広告 地球市民になろう (77) -すべての子どもに、希望を。-((公財)日本ユニセフ協会 学校事業部)
 
記事広告 英語教育改革に伴う、さまざまなニーズに対応できる施設を目指して(OSAKA ENGKISH VILLAGE)
 
記事広告 いきものたちに出会う旅 海遊館のいきものたち (32) (大阪 海遊館)
 

2018年10月号 No.749

2018年10月号
表紙写真 開通30周年を迎えた瀬戸大橋(岡山側から撮影)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[130] 旧高梁尋常高等小学校本館
 
グラビア特集 教育旅行での深い学びを「晴れの国おかやま」で!!
  • 心に残る教育旅行を晴れの国おかやまで(岡山県教育旅行誘致推進協議会 会長 臼井 正一郎)
  • 再生可能なエネルギーの先進地 バイオマス産業都市”真庭”で学ぶ環境学習((一社)真庭観光局 プロモーションマーケティング部マネージャー 森脇 由恵)
 
連載 教育旅行研究 広島・岡山瀬戸内での体験を通して、自らの生き方を考える(岐阜県下呂市立下呂中学校 第3学年主任 中島 直樹) 
 
連載 地域だより 白壁のまち倉敷で もの作り現場を体験する((公社)倉敷観光コンベンションビューロー 次長兼広域観光推進課長 上林 茂輝)
 
連載 再発見!!日本の産業とモノづくり 学生服生産量日本一のまち 児島
 
連載 ミュージアムに行こう! 川崎医科大学 現代医学教育博物館
 
連載 奈良歴史探訪<10> 奈良伝統の味めぐり
 
視察レポート 東京スカイツリーⓇが千葉工業大学と連携しておくる「未来体験ツアー」((公財)日本修学旅行協会理事長 竹内 秀一)
 
記事広告 いきものたちに出会う旅 海遊館のいきものたち (31) (大阪 海遊館)
 
インフォメーション
  • 国立劇場で伝統芸能(歌舞伎・文楽)の魅力に触れる
  • 紫式部ゆかりの石山寺で『源氏物語』の世界に親しむ
 
賛助会員だより
  • 奈良県東京事務所(奈良県修学旅行誘致促進委員会)
  • 阿蘇温泉観光旅館協同組合  

2018年9月号 No.748

2018年9月号
表紙写真 自動車試作ボデーの製作(トヨタ産業技術記念館)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[129] 西尾市岩瀬文庫
 
グラビア特集 「逢い、知る、愛知」で 見る、触れる、学ぶ!
  • ”ものづくり”の愛知から 産業観光のすすめ(東海旅客鉄道株式会社 相談役 須田 寛)
  • 歴史に残るまち・なごや(名古屋市長 河村 たかし)
  • 海のまち・湯のまち「蒲郡」(蒲郡市長 稲葉 正吉)
 
連載 教育旅行研究 海の自然・食・人と深く触れ合うことを通して、自ら働きかけ心を育てる宿泊研修(岐阜県大垣市立西部中学校 校長 澤田 文彦)
 
連載 地域だより 国宝「犬山城」とにぎわいの町 魅力満載の犬山市((一社)犬山市観光協会)

連載 地域だより ひと・まち・自然、健康に輝くまち みはま(愛知県美浜町観光協会)
 
連載 再発見!!日本の産業とモノづくり 魅力満載 航空機のしくみや歴史を知り、本物と出会う 航空ミュージアム
 
連載 ミュージアムに行こう! 名古屋市科学館
 
連載 奈良歴史探訪<9> 山の辺の道をたどる
 
視察レポート いよいよオープン!! 「東京グローバルゲートウェイ」((公財)日本修学旅行協会理事長 竹内 秀一)
 
記事広告 いきものたちに出会う旅 海遊館のいきものたち (30) (大阪 海遊館)
 
インフォメーション
  • 関東地区発高校修学旅行における北海道新幹線利用促進施策の実施について JR東日本&JR北海道
  • 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産世界遺産登録決定
  • 東京スカイツリー修学旅行特別プログラム 未来体験ツアー
  • オーストラリア・クイーンズランド州 日本にいながら留学体験
 
賛助会員だより・協会だより
  • (一社)愛知県観光協会
  • (公財)日本修学旅行協会 名古屋事務所

2018年8月号 No.747

2018年8月号
表紙写真 平和公園(長崎市)での平和セレモニーの様子
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[128] 豊橋市民俗資料収蔵室(旧多米小学校校舎)
 
特集 教育旅行におけるこれからの平和学習
  • 目で見る北方領土~北方領土隣接地域での平和学習~(内閣府北方対策本部啓発係 水谷 友一)
  • 「満蒙開拓」の史実を通じて平和の尊さを学ぶ((一社)満蒙開拓平和記念館 館長 寺沢 秀文)
  • 京都での平和学習 630万人が体験した「引き揚げ」の歴史~新しい体験型の施設やプログラムのご紹介~(舞鶴引揚記念館 館長 山下 美晴)
  • 未来を担う若い世代への平和への思いの継承(広島市長 松居 一實)
  • これからの大分県の平和学習について(大分県教育旅行誘致協議会)
  • 基地のまちKOZAで体感する平和学習(沖縄市役所 経済文化部 観光振興課長 天願 亮)
 
連載 教育旅行研究 グアム修学旅行 -英語の実践・異文化理解を中心に-(大阪府立佐野高等学校 学年主任 黒松 成輝)
 
連載 地域だより 百舌鳥古墳群の世界文化遺産登録推進と教育旅行の受入れについて((公社)堺観光コンベンション協会)
 
連載 再発見!!日本の産業とモノづくり 小豆島の醤油造りとマルキン醤油記念館について~日本最大級の木桶仕込み天然醸造蔵~
 
連載 ミュージアムに行こう! 堺市博物館
 
連載 奈良歴史探訪<8> まるごと法隆寺
 
視察レポート 東西文化が融合する都市・マカオ((公財)日本修学旅行協会理事長 竹内 秀一)
 
記事広告 地球市民になろう (76) -すべての子どもに、希望を。-((公財)日本ユニセフ協会 学校事業部)
 
記事広告 教育旅行をグアムで! 高い学習効果が期待できるオリジナルな体験を(グアム政府観光局)
 
記事広告 新学習指導要領を視野に入れた「教室ではできない英語体験」-学んだ英語を大阪で実践! 京都・奈良で異文化体験!-(OSAKA ENGLISH VILLAGE)
 
記事広告 いきものたちに出会う旅 海遊館のいきものたち (29) (大阪 海遊館)
 
賛助会員だより・協会だより
  • (公社)堺観光コンベンション協会
  • (公財)日本修学旅行協会 本部
     
 

2018年7月号 No.746

2018年7月号
★完売しました

表紙写真 岩手・三陸鉄道「震災学習列車」(写真提供:三陸鉄道株式会社)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[127] 九州海技学院本館(旧宇土郡役所庁舎)
 
特集 教育旅行と災害・防災学習
  • 防災教育の現状と課題((一財)防災教育推進協会 常務理事・事務局長 濱口 和久)
  • 人から人へつなげていく 東日本大震災からの復興に向かう宮城県の震災・防災学習(みやぎ教育旅行等コーディネート支援センター 小林 由季)
  • 阪神・淡路大震災の経験と教訓、防災・減災の大切さを未来と世界に発信する災害ミュージアム(阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター 事業部運営課 松村 嘉奈子)
  • 稲むらの火に学ぶ津波防災(稲むらの火の館 館長 崎山 光一)
  • がまだすドームが魅力アップ 火山体験充実のリニューアルオープン(雲仙岳災害記念館 学芸員 長井 大輔)
  • 「熊本地震から学ぶ教育旅行」の取組みについて(熊本県商工観光労働部観光経済交流局 観光物産課 参事 中西 弓子)
 
連載 教育旅行研究 人、自然、文化との出会いを通して集団の力を高める(三浦市立三崎中学校 教頭 市川 昌樹)
 
連載 地域だより 鹿屋市の教育旅行受入れの取り組みについて((一社)鹿屋市観光協会 ツーリズム事業推進部 会長 堀之内 節子)
 
連載 再発見!!日本の産業とモノづくり 火山活動の恵み 佐渡島の「無名異焼」
 
連載 ミュージアムに行こう! 群馬県立自然史博物館
 
連載 奈良歴史探訪<7> 西ノ京とその周辺を歩く
 
視察レポート 群馬県の二つの世界遺産をめぐる((公財)日本修学旅行協会理事長 竹内 秀一)
 
記事広告 オーストラリア ブリスベン&ゴールドコースト 研修旅行レポート(クイーンズランド州政府観光局)
 
記事広告 いきものたちに出会う旅 海遊館のいきものたち (28) (大阪 海遊館)
 
インフォメーション
  • 7月5日(木)、新館がオープンします 鉄道博物館
  • これ1枚で簡単・便利・お得。みなとぶらりチケットがおすすめ 横浜市交通局

2018年6月号 No.745

2018年6月号
表紙写真 アメリカンビレッジを英語で散策体験(写真提供:(一社)北谷町観光協会)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[126] 那覇市立泊小学校旧校舎の時計台付正門
 
グラビア特集 ”エリア滞在型” 沖縄修学旅行の新しいカタチ
  • 生きる力を育む~おきなわで学び、感じ、未来を創造する~
  • (沖縄県文化観光スポーツ部 部長 嘉手苅 孝夫)
  • 古の王城と新たないぶきに出会う てだこ(太陽の子)のまち うらそえ(浦添市長 松本 哲治)
 
連載 教育旅行研究 沖縄の文化や自然、人々と触れ合い、多面的な視点で楽しみ、考える修学旅行(東京都立世田谷総合高等学校 教諭 生井 亮祐)
 
連載 地域だより 一人の生徒との出会いで気付いた修学旅行の力~楽しいだけでなく、意味のある経験を~((一社)座間味村観光協会 木村 勝太)
 
連載 再発見!!日本の産業とモノづくり 読谷・地元愛が生んだ銘菓 紅いもタルト手作り体験
 
連載 ミュージアムに行こう! 国際海洋環境情報センターGODAC(ゴーダック)
 
連載 奈良歴史探訪<6> 今井町まち歩き
 
視察レポート 開園35周年の東京ディズニーリゾートⓇ((公財)日本修学旅行協会理事長 竹内 秀一)
 
視察レポート 冬の北海道で深い学びと感動体験を!((公財)日本修学旅行協会事業部長 仲條 誠司)
 
記事広告 海外修学旅行・研修旅行における安全対策~地域(場所)ごとのリスクと保険(その3)~(ジェイアイ傷害火災保険株式会社リスクソリューション担当 城戸 克斉)
 
記事広告 いきものたちに出会う旅 海遊館のいきものたち (27) (大阪 海遊館)
 
インフォメーション
  • 日本科学未来館 科学捜査のプロセスを体験できる企画展を開催
  • 第15回「オーライ!日本大賞」を小浜市阿納体験民宿組合(福井県)が受賞
 
賛助会員だより・協会だより
  • (公社)北海道観光振興機構
  • (公財)日本修学旅行協会 大阪事務所

2018年5月号 No.744

2018年5月号
表紙写真 知覧の武家屋敷:「母ヶ岳の優美な姿を借景とし 260余年もの歳月を経て 歴史の息吹を今に伝える ここは薩摩の小京都」(写真提供:知覧武家屋敷庭園事務所)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[125] 旧麻績小学校北校舎
 
特集 城下町を歩こう!!
  • 米沢教育旅行のすすめ~上杉の城下町「米沢」のまちあるき~(米沢市産業部観光課主任 片山 宏)
  • 「歴史が息づくまち 飛騨高山」(高山市商工観光部観光課 山下 由起子)
  • 城下町 彦根を歩く((公社)彦根観光協会 金子 亜依)
  • 松江城下の秘密を探ろう(松江歴史館学芸係長 木下 誠)
  • 「いで湯と城と文学のまち 松山」でまち歩き(松山市産業経済部観光・国際交流課)
  • 九州の小京都「飫肥城下町」~重要伝統的建造物群保存地区と小村寿太郎生誕地~((一財)飫肥城下町保存会 事務局長 後藤 廣史)
 
連載 教育旅行研究 異文化理解を深め、国際交流に積極的な態度の育成を目指す研修旅行(埼玉県立所沢北高等学校 教諭 菊池 敦)
 
連載 地域だより 崩壊と創世の狭間で~東日本大震災に学ぶこと~(NPO法人富岡町3・11を語る会 代表 青木 淑子)
 
連載 再発見!!日本の産業とモノづくり 金属と向き合って400年(燕市観光振興室)
 
連載 ミュージアムに行こう! 福岡市博物館

連載 奈良歴史探訪<5> 興福寺から春日大社へ 藤原氏の氏寺として栄えた興福寺
 
記事広告 いきものたちに出会う旅 海遊館のいきものたち (26) (大阪 海遊館)
 
記事広告 グローバル社会を見据えた 英語コミュニケーション能力の育成 楽しみながら英語を体験する(オオサカイングリッシュビレッジ)
 
記事広告 地球市民になろう (75) -すべての子供に、希望を。-((公財)日本ユニセフ協会 学校事業部)
 
インフォメーション
  • 「京都修学旅行1dayチケット」の価格等の改定について
  • 『ディズニーアカデミー(セミナープログラム)』リニューアル
  • &『ディスカバリーガイド(無料学習シート)』スタート
 
賛助会員だより・協会だより
  • (公社)山形県観光物産協会
  • (公財)日本修学旅行協会 本部

2018年4月号 No.743

2018年4月号
表紙写真 雲仙地獄(長崎県雲仙市小浜町)(写真提供:島原半島ジオパーク協議会)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[124] 岡山大学医学部(旧岡山医科大学)正門・門衛所
 
特集 教育旅行とジオパーク(下)
  • 『野外学習テキスト』で活火山を体験!~北海道・洞爺湖有珠山ジオパーク~(洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会 事務局 加賀谷 にれ)
  • 伊豆半島ジオパークを楽しもう(伊豆半島ジオパーク推進協議会 松永 一隆)
  • キーワードは「水の旅と石の旅」 白山と手取川流域で大地と生態系とひとのつながりを学ぶ(白山手取川ジオパーク推進協議会 専門員 日比野 剛)
  • Mine秋吉台ジオパークにおける ジオツアーを活用した教育活動(Mine秋吉台ジオパーク推進協議会事務局 小原 北士・山縣 智子)
  • なぜ人は火山の近くに暮らす-「島原半島ユネスコ世界ジオパーク」から日本という国を考える(島原半島ジオパーク協議会事務局 専門員 大野 希一)
  • 火山が生んだ世界ジオパークから 済州島の文化と地方創生を学ぶ(済州観光公社 東京広報事務所長 渡守武 祐子)
  • フィンランド・世界最北の世界ジオパークの魅力 ロクア・ジオパーク(ロクア・ユネスコ世界ジオパーク エグゼクティブディレクター ヴェサ・クロッキ)
 
連載 教育旅行研究 生徒が未来志向になれる「平和を学ぶ新たな修学旅行」~「主体的・対話的で深い学び」につなげる新たな平和学習~(東京都立石神井高等学校 教諭 中村 修)
 
連載 地域だより 鳥取県中部地震からの復興状況について(倉吉市 企画振興部観光交流課観光振興係 垣原 将志)
 
連載 再発見!!日本の産業とモノづくり ハウス食品株式会社の静岡工場見学へ行こう
 
連載 ミュージアムに行こう! 鳥取市立 海の博物館
 
連載 奈良歴史探訪<4> 東大寺~般若寺を歩く
 
記事広告 「ザ・農泊シンポジウムin発祥の地~他に答えがありますか~」開催レポート(NPO法人安心院町グリーンツーリズム研究会)
 
記事広告 いきものたちに出会う旅 海遊館のいきものたち (25) (大阪 海遊館)
 
インフォメーション
  • 雲仙岳災害記念館がリニューアルオープンします
  • 九州・長崎の教育旅行を楽しく学ぶための必須アイテムの紹介
  • オールイングリッシュの環境で英語の実践力をつける! TOKYO GLOBAL GATEWAY
  • 韓国観光公社は韓国への教育旅行を幅広くサポートします
 
賛助会員だより・協会だより
  • (公社)石川県観光連盟
  • (公財)日本修学旅行協会 本部

2018年3月号 No.742

2018年3月号
★残部僅少です

表紙写真 布引風の高原(写真提供:郡山市)

巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[123] 環山楼
 
特集 教育旅行とエネルギー・環境学習
  • エコツーリズムからエネルギー政策を考える(NPO法人日本エコツーリズム協会 理事・㈱知床ネイチャーオフィス 代表取締役 松田 光輝)
  • コミュタン福島での学び(福島県環境創造センター総務企画部企画課 主任主査 栁沼 平)
  • 日本初の体験型エネルギー環境教育施設「きいぱす」(美浜町エネルギー環境教育体験館)
  • 京都議定書誕生の地・「京都」で 暮らしの中でできるエコについて学ぶ(京都市環境保全活動センター 澤田 雄喜)
  • 公害の原点 水俣から学ぶ 環境・人権・自然・社会・・・そして哲学((一社)環不知火プランニング 代表 森山 亜矢子)
  • ニューウォーターを作るシンガポール(シンガポール政府観光局)
 
連載 教育旅行研究 『文化や歴史から生き方を学ぶ修学旅行』
~由良町・大阪での活動を通して~(愛知県 名古屋市立森孝中学校 教諭 鬼頭 聡)
 
連載 地域だより 伊豆高原で生涯の思い出作りのお手伝い(伊豆高原ペンション協同組合 理事長 杉山 健一)
 
連載 再発見!!日本の産業とモノづくり 養命酒の聖地 心と体の健康体験ファクトリー「養命酒健康の森・養命酒駒ヶ根工場」
 
連載 ミュージアムに行こう! 南極・北極科学館
 
連載 奈良歴史探訪<3> まるごと東大寺②(三月堂・二月堂・戒壇堂)
 
記事広告 TOKYO GLOBAL GATEWAY学校利用のご案内
      
記事広告 地球市民になろう (74) -すべての子どもに、希望を。-((公財)日本日本ユニセフ協会 学校事業部)
 
記事広告 第13回JTB交流文化賞
 
記事広告 いきものたちに出会う旅 海遊館のいきものたち (24) (大阪 海遊館)
 
インフォメーション
  • 瀬戸大橋開通30周年に向けて
  • 3億年の地球の歴史を体感、大野市化石発掘体験センター HOROSSA!オープン
 
賛助会員だより・協会だより
  • 一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会
  • (公財)日本修学旅行協会 名古屋事務所

2018年2月号 No.741

2018年2月号
★残部僅少です

表紙写真 史跡咸宜園跡と廣瀬淡窓肖像(写真提供:教育遺産世界遺産登録推進協議会・公益財団法人廣瀬資料館)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[122] 長福寺(学寮跡)
 
グラビア特集 水と木と文教の里「天領日田」での教育旅行
  • 近世日本の教育遺産群 「学ぶ心・礼節の本源」をたずねる
  • 自然・歴史・文化を感じるまち -日田の産業、祭り、温泉にひたる(日田市長 原田 啓介)
 
連載 教育旅行研究 母校となる学校のルーツを知る 出会いと学びの宿泊研修(佐賀県私立 東明館中学校・高等学校 中学1年生学年主任 桑原 圭史)
 
連載 地域だより ムラおこし「一村一品運動」の元祖・小切畑の教育旅行(小切畑グリーンツーリズム研究会 会長 森 義行)
 
連載 再発見!!日本の産業とモノづくり 地底博物館「鯛生金山」の教育旅行
 
連載 ミュージアムに行こう! 日田市立博物館
 
連載 奈良歴史探訪<2> まるごと東大寺①(南大門・大仏殿・東大寺ミュージアム)
 
視察レポート 日本科学未来館で開催中「MOVE 生きものになれる展」((公財)日本修学旅行協会理事長 竹内 秀一)
 
視察レポート 「深い学び」につなげる平和学習-長崎市の取り組み-((公財)日本修学旅行協会編集部長 喜澤 秀行)
 
記事広告 修学旅行のICT活用~アクティブ・ラーニングで生きた教育旅行の実現~(NTTラーニングシステムズ株式会社)
 
記事広告 防災+観光 宮城県 石巻市 東松島市 女川町 東日本大震災から得た防災教育で災害から「生きぬく力」を学び、地域の暮らしに触れる(一般社団法人 石巻圏観光推進機構)
 
記事広告 いきものたちに出会う旅 海遊館のいきものたち (23) (大阪 海遊館)
 
賛助会員だより・協会だより
  • 一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー
  • (公財)日本修学旅行協会 大阪事務所

2018年1月号 No.740

2018年1月号
★完売しました

表紙写真 冬の海面低下で現われた波食棚「油井の前の洲」(写真提供:隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[121] 東京女子大学
 
特集 教育旅行とジオパーク(上)
  • ジオパークに行こう!!((公財)日本修学旅行協会 理事長 竹内 秀一)
  • 自然の恵みへの感謝の気持ちと、自らの命を守る力を育てる火山教育~会津磐梯山は、宝の山よ~(磐梯山ジオパーク協議会事務局 専門員 蓮岡 真)
  • 教育とジオパーク(山陰海岸ジオパーク推進協議会 株本 輝彦)
  • 海と陸が出会う場所=室戸ジオパーク(室戸ジオパーク推進協議会 地理専門員 中村 有吾)
  • 火山を学ぶ、地球を感じる。桜島・錦江湾ジオパークの教育旅行(NPO法人桜島ミュージアム 大村 瑛)
  • 世界ジオパーク・ランカウイ島の魅力(マレーシア政府観光局 マーケティングマネージャー 徳永 誠)
 
連載 教育旅行研究 バスを降りると、そこは新たな自分に出会える大自然-四国南阿波方面での「ほんもの」体験-(大阪市立勝山中学校長 原口 貴美子)
 
連載 地域だより 進化する東西文化融合の歴史都市 マカオ(澳門旅遊商會(マカオ旅行業協会) 専務理事 渡邊 章太郎)
 
連載 再発見!!日本の産業とモノづくり 海軍とともに歩んできた呉市の歴史を観光資源へ

連載 ミュージアムに行こう! 武蔵野市立吉祥寺美術館
 
新連載 奈良歴史探訪<1> 平城宮跡を歩く
 
視察レポート 金沢の、その先の学びと感動体験について
~白山市及び周辺地域の視察報告~((公財)日本修学旅行協会事業部長 仲條 誠司)
 
記事広告 いきものたちに出会う旅 海遊館のいきものたち (22) (大阪 海遊館)
 
記事広告 ニュージーランド留学フェア・教育セミナーレポート(エデュケーション・ニュージーランド)
 
記事広告 海外修学旅行・研修旅行における安全対策~地域(場所)ごとのリスクと保険(その2)~(ジェイアイ傷害火災保険株式会社 リスクソリューション担当 城戸 克斉
 
インフォメーション
  • 明治維新から150年 鹿児島市維新ふるさと館がリニューアルオープン
  • オーストラリア クイーンズランド州 教職員対象の視察研修旅行を実施
 
賛助会員だより
  • 福島県の教育旅行
TOPへ戻る