大阪府高等学校郊外学習研究発表会
平成28年度開催概要
日時:平成28年6月10日(金)15:10~
場所:大阪府立大手前高等学校
発表校:大阪府立北摂つばさ高等学校
テーマ:「台湾竹東高級中学との交流」
平成26年11月、初めて台湾の高校を受け入れるまでの経緯と当日の生徒会による歓迎行事の
内容、翌27年12月2日、2度目の受け入れの取り組み内容などが報告された。ノウハウもなく
全くの手探りの状態から始め、苦労や反省の中から受け入れに積極的に取り組んだ記録である。
海外の学校の受け入れ、交流の経験がない学校には大いに参考になるであろう。
なお、北摂つばさ高校では2度目の受け入れ経験を生かし、今年は6月に修学旅行で台湾に訪れ、
竹東高級中学と交流する。
【実施要領】
平成27(2015)年度
■日 時:12月17日(木)
■来校者:国立竹東高級中学(日本の高校生と同年齢)
生徒32名(男子10名、女子22名)
教員3名、添乗員1名(計36名)
■内 容:生徒会による歓迎行事
授業交流
部活交流
1年生との交流
平成26(2014)年度
■日 時:11月6日(木)
■来校者:国立竹東高級中学(日本の高校生と同年齢)
生徒36名(男子10名、女子26名)
教員3名、添乗員1名(計39名)
■内 容:生徒会による歓迎行事
授業交流
部活交流
◎台湾修学旅行
日 程:平成28(2016)年6月21日(火)~6月24日(金) 3泊4日
参加人員:9期生2年生267名、教員14名
目 的:現地の高校生と直接交流することで、コミュニケーション力を伸ばす。
同世代の学生がどのような生活を送っているか体験し、今後の学校生活の充実を
はかる。
※詳細は「教育旅行 2016.9月」号に掲載