本文へ移動

新型コロナウイルス関連情報

新型コロナウィルスに関連した情報・外部リンクを掲載いたします。

新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行後の学校教育活動について(文部科学省)

 令和5年4月28日付、文部科学省より「新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行後の学校教育活動について 」の文書が発出されました。
 この文書は、令和5年5月8日をもって、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(内閣官房)」が廃止される事に伴い出されたものです。
 また、これまで制限されてきた様々な教育活動を再開していくに当たり、単にコロナ禍以前の姿にもどるのではなく、新しい学びの在り方へ進化を図っていく事が重要であるとされています。

【参考】


新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について(厚生労働省)

2024年3月5日付け、厚生労働省より、「新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について」の文書が発出されました。
医療提供体制や、費用について説明されています。
詳細は、厚生労働省のWebサイト「新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について」のページをご確認ください。

業種別ガイドライン・手引きが廃止されました

業種別ガイドライン・手引きが廃止されました
2023年5月8日(月)0時に、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(内閣官房)」が廃止されたことを受け、業種別ガイドラインが廃止されました。
以下のガイドラインおよび修学旅行の手引きは、廃止されましたが、当面の間、本ページで参考資料として掲載いたします。

旅行関連業における新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づく国内修学旅行の手引き(第7版)参考資料

※本ガイドライン(第7版)は、2023年3月13日(月)~5月7日(日)まで適用。
協力:公益財団法人日本修学旅行協会/公益財団法人全国修学旅行研究協会

※本ガイドライン(第5版)は、2023年3月13日(月)5月7日(日)まで適用。
※マスクの着用については、原則として個人の判断に委ねることが基本となります。
作成:貸切バス旅行連絡会

旅行関連業における新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づく海外教育旅行の手引き(第4版)参考資料

※本ガイドライン(第4版)は、2023年3月13日(月)5月7日(日)まで適用。
協力:公益財団法人日本修学旅行協会/公益財団法人全国修学旅行研究協会

旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(参考資料)

※本ガイドライン(第5版)は、2023年3月13日(月)5月7日(日)まで適用
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。
TOPへ戻る