本文へ移動

2015年バックナンバー

★品切れです
(内容をご覧になりたい際は、協会までお問い合わせください)

2015年12月号 No.715

12月号
表紙写真 平成の修理を終えた姫路城(写真提供:中野 瑞枝)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[96] 林田藩 藩校 敬業館
 
特集 教育旅行におけるアレルギー対策の現状と課題~学校生活でのアレルギー対策と修学旅行における受け入れ施設の対応~
  • 教育旅行時におけるアレルギー対策をどう図るか(公益財団法人日本修学旅行協会)
  • 東京都教育委員会におけるアレルギー疾患への取組みとヒヤリハット事例(東京都教育庁都立学校教育部学校健康推進課 統括課長代理 魚津 統英)
  • 修学旅行における食物アレルギー対策 ―代替食対応を中心に-(足立区立第四中学校 主任養護教諭 蓼内 智子)
  • 修学旅行での農業体験における民泊とアレルギー対策(ひがしかわ子ども農村体験交流推進協議会 事務局長 中田 浩康)
  • 健康増進と観光の島を目指す天草プリンスホテルの挑戦(天草プリンスホテル 女将 國武 裕子)
  • リスクマネジメント研修会と食物アレルギーについて((一社)全国農協観光協会 子ども交流プロジェクト事務局長 出口 高靖)
  • 教育旅行における安全対策  ~海外におけるアレルギー問題と対策~(ジェイアイ傷害火災保険株式会社 営業企画部 リスクソリューション担当 城戸 克斉)

連載 教育旅行研究 国際社会に貢献できる女性の育成を目指して(東京都 星美学園中学校高等学校 教育企画推進チーム 佐藤 寛子)
 
連載 地域だより 田舎って楽しい!ありのままのふれあい農山村体験―信濃町農山村生活体験受入の会の取り組み―(信濃町役場総務課まちづくり企画係 川口 彰)
 
連載 おすすめ産業観光体験 ユネスコ無形文化遺産・重要無形文化財「細川紙」
 
連載 ワクワク博物館めぐり 片倉シルク記念館
 
連載 京都歴史探訪 京都の味から歴史を探る
 
記事広告 合宿制語学学校 ランゲッジヴィレッジ
 
記事広告 すべての子どもにやさしい世界を みんなの約束 子どもの権利条約ー地球市民になろうー((公財)日本ユニセフ協会学校事業部)
 
インフォメーション
  • あおもり教育旅行 新メニュー誕生!(公社)青森県観光連盟
  • 夢限の海・無限の感動 大阪・海遊館
  • 「弁護士とは何か」を伝える 日本弁護士連合会「社会科見学」 日本弁護士連合会
  • 人気急上昇中 フィリピンでの短期英語留学・研修をサポート フィリピン政府観光省

2015年11月号 No.714

11月号
表紙写真 JR福井駅西口広場実物大の恐竜モニュメント(写真提供:河上 雄斎)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[95] 旧北海中学
 
特集 第11回教育旅行シンポジウム 課題解決学習に役立つ教育旅行を いかに作り上げ推進するか 公益財団法人日本修学旅行協会
 
連載 京都歴史探訪 古代・中世京都の代表的な建築物を巡る
 
記事広告 生きている地球を安心して実感できる 阿蘇山の学習と防災体制(阿蘇市観光協会・阿蘇市観光課)
 
レポート 「沖縄修学旅行フェア2015」で見つけた教育旅行の新たな素材(公益財団法人日本修学旅行協会)
 
視察レポート 妙高、上越・十日町で教育旅行を‼ー妙高、上越・十日町地域の視察を通してー(公益財団法人日本修学旅行協会 竹内 秀一)
  • 妙高の自然の中で四季折々の感動体験を(妙高市長 入村 明)
  • 越後田舎体験「田舎の持つ教育力を伝えたい」(越後田舎体験推進協議会 事務局長 小林 美佐子)

2015年10月号 No.713

10月号
表紙写真 高千穂神楽(写真提供:河上 一雄)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[94] 飫肥藩の藩校 振徳堂
 
グラビア特集 太陽と神々のクニ 日向から「日本のひなた」宮崎県へようこそ
  • 小林市における教育旅行誘致活動への取組み~心と心の体験交流を支えて~(小林市長 肥後 正弘)
  • 南国・宮崎への修学旅行(公益社団法人 宮崎市観光協会 会長 菊池 克賴)
 
連載 教育旅行研究 絆を大切にして生きることを学ぶ―南九州の豊かな自然や人とのふれあいをとおして―(大阪市立新北島中学校
3学年主任 山田 正裕)
 
連載 地域だより 小林でのチョウザメ養殖の取り組み(小林市経済土木部 商工観光課)
 
連載 おすすめ産業観光体験 ソーラーフロンティアの世界最大級CIS太陽電池パネル工場

連載 ワクワク博物館めぐり 宮崎県立西都原考古博物館
 
記事広告 生活会話を通して語学力アップ 英国の街で生きた英語を学ぶ(福島県観光交流局観光交流課)
 
記事広告 合宿制語学学校 ランゲッジヴィレッジ
 
記事広告 「学び」と「交流」台湾修学旅行で実感(台湾観光協会)
 
記事広告 アジア地域の中高生国際科学コンベンション(グローバルサイエンスリンク・シンガポール実行委員会)
 
連載 京都歴史探訪 異界と怪異の京都
 
インフォメーション
  • 関西―宮崎を結ぶ「宮崎カーフェリー」神戸航路就航1周年を迎える
  • 北陸三県合同での教育旅行フェア開催

2015年9月号 No.712

9月号
表紙写真 石垣島川平石崎より川平湾を望む(写真提供:(株)クラブメッド)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[93] 岩国高校記念館
 
特集 北陸新幹線で出掛けよう―沿線エリア紹介(下)―
  • 黒部宇奈月温泉駅エリア 雄大な大自然を体感できる黒部(一般社団法人 黒部・宇奈月温泉観光局)
  • 富山駅エリア 壮大な自然のパノラマの中でキトキト富山を体感(公益社団法人富山県観光連盟 企画課長 小川 謙一)
  • 新高岡駅エリア 町民文化が花咲くまち「高岡」へ(公益社団法人 高岡市観光協会)
  • 金沢駅エリア 生きる歴史が心に響く 城下町金沢(金沢市プロモーション推進課 主事 濱中 翔子)
 
連載 教育旅行研究 沖縄で身近な海外体験(箕面自由学園高等学校 63回生 第2学年主任 廣瀬 一平)
 
連載 地域だより 農村ホームスティ+事後学習 ~十勝(北海道)(NPO法人食の絆を育む会 事務局長 近江 正隆)
 
連載 おすすめ産業観光体験 地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
 
連載 ワクワク博物館めぐり 江東区中川船番所資料館
 
連載 京都歴史探訪 霊験あらたかご利益めぐり
 
記事広告 すべての子どもにやさしい世界を みんなの約束 子どもの権利条約ー地球市民になろうー((公財)日本ユニセフ協会学校事業部)
 
インフォメーション
  • 街全体がキャンパス 学びの都・京都 京都B&S(Brother&Sister)プログラム 京都B&S事務局
  • マレーシア教育旅行ガイド改訂版発行 マレーシア政府観光局
  • 国立劇場で伝統芸能(歌舞伎・文楽)の魅力に触れる  国立劇場

2015年8月号 No.711

8月号
表紙写真 赤れんが倉庫(写真提供:河上 一雄)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[92]  明倫小学校
 
グラビア特集 平和への序章 引き揚げの記憶とこしえに 舞鶴
  • 戦後復興のふるさと舞鶴真心のおもてなし(舞鶴市長 多々見 良三)
  • 「おもてなし」のまち舞鶴へようこそ((一社)舞鶴観光協会 会長 齋藤 友幸)
 
連載 教育旅行研究 日本文化が発信できる海外修学旅行を目指して ―バディと踊るソーラン節―(東京都立三鷹中等教育学校  校長 仙田 直人)
 
連載 地域だより 舞鶴引揚記念館 2015年9月28日リニューアルオープン 教育旅行に適した オンリーワン次世代体験型施設へ(舞鶴引揚記念館 館長 山下 美晴)
 
連載 ワクワク博物館めぐり  舞鶴市田辺城資料館
 
連載 おすすめ産業観光体験 日本の誇る伝統食品、かまぼこ製造体験
 
連載 京都歴史探訪 京都の近代産業遺産をめぐる
 
記事広告 地元住民や自然と触れ合う 自然体験で生きる力を学ぶ(福島県観光交流局観光交流課)
 
記事広告 合宿制語学学校 ランゲッジヴィレッジ
 
インフォメーション
  • 福井県「2015サマーキャンプin若狭路」参加者を募集 若狭路サマーキャンプ推進ネットワーク
  • ニュージーランド留学ガイド2015 ニュージーランド政府機関 エデュケーション・ニュージーランド
  • ワンピース史上初!! 大型テーマパーク!! 『東京ワンピースタワー』
  • 被爆体験記・原爆詩を朗読する 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

2015年7月号 No.710

7月号
表紙写真 菱ケ岳中腹での源流体験(写真提供:越後田舎体験推進協議会)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[91] 雲南市立吉田小学校民谷分校
 
特集 北陸新幹線で出掛けよう―沿線エリア紹介(上)―
◇飯山駅エリア
  • 唱歌「ふるさと」の地、長野県・飯山市 ~新たな取り組みへ(信州いいやま観光局営業企画課 課長補佐(兼)統括係長 柴田 さほり)
◇上越妙高駅エリア
  • 妙高で思い出に残る教育体験はいかがですか(妙高市 妙高市農林課 主査 保坂尚忠)
  • 越後田舎体験 It’s a small world へようこそ ~ここでしかできない体験を求めて~(上越市 上越市観光振興課 主任 内海あゆみ)
◇糸魚川駅エリア
  • 世界ジオパークのまち糸魚川(糸魚川市産業部交流観光課 観光係 主査 長谷川知映)
  • 富山県朝日町 自然と人がつながる循環型の暮らし体験(あさひふるさと体験推進協議会 事務局長 上澤 聖子)
  • 山海体験教室の取組み(栂池体験学習旅行協議会 事務局 郷津 喜久代・おたり自然学校 代表 大日方 冬樹)

連載 教育旅行研究 修学旅行の史料紹介―明治四拾年 山形県立庄内農学校の修学旅行―(公益財団法人日本修学旅行協会 顧問 河上 雄齋)
 
連載 地域だより ひとが育ち、地域が育つ 美ぎ島(かぎすま)宮古の修学旅行と民泊(一般社団法人宮古島観光協会)
 
連載 おすすめ産業観光体験 川崎宿の歴史と文化を伝える 東海道かわさき宿交流館
 
連載 ワクワク博物館めぐり 明治大学平和教育登戸研究所資料館
 
連載 京都歴史探訪 お茶で巡る京都
 
記事広告 オーストラリア・ケアンズ&グレートバリアリーフ研修旅行(クイーンズランド州政府観光局)
 
記事広告 北陸新幹線糸魚川駅開業でさらに身近な体験フィールド「糸魚川世界ジオパーク」(翠の里 糸魚川ツーリズム推進協議会)
 
記事広告 海外旅行における安全対策 ~平時のリスクマネージメントおよびトラブルの対応~(ジェイアイ傷害火災保険株式会社)
 
インフォメーション
  • 企画展「ポケモン研究所~キミにもできる!新たな発見~」 日本科学未来館、読売新聞社
  • 平成27年度 長崎遊学券 感動長崎 修学旅行ナビ本 一般社団法人 長崎国際観光コンベンション協会

2015年6月号 No.709

6月号
表紙写真 対馬丸事件の犠牲者を偲んだ「海鳴りの像」(写真提供:河上 一雄)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[90]  信州高遠藩 藩校 進徳館
 
特集 戦後70年を迎え 修学旅行での平和学習地は、今後どう平和学習を展開するか
  • 教育旅行における平和学習を考える(公益財団法人日本修学旅行協会 理事 竹内 秀一)
  • 沖縄県平和祈念資料館(糸満市)
  • ひめゆり平和祈念資料館(糸満市)
  • 対馬丸記念館(那覇市)
  • 知覧特攻平和会館(南九州市知覧町)
  • 長崎原爆資料館(長崎市)
  • 大刀洗平和記念館(福岡県筑前町)
  • 広島平和記念資料館(広島市)
  • ピースおおさか(大阪市)
  • 昭和館(東京都)
  • 靖国神社遊就館(東京都) 
 
連載 教育旅行研究 北方領土学習を通した国際感覚の育成(静岡県 浜松市立北部中学校 前教頭 原田 功)
 
連載 地域だより ~マンガの聖地 豊島区南長崎~クールジャパンの原点 トキワ荘マンガ文化の発信(トキワ荘通り協働プロジェクト協議会 事務局長 小出 幹雄)
 
連載 おすすめ産業観光体験 ユネスコ無形文化遺産「石州半紙」
 
連載 ワクワク博物館めぐり 松下資料館
 
連載 京都歴史探訪 第5回 京都の名庭めぐり
 
記事広告 子ども自らが学ぶチカラ 被災地の‟今”から学ぶ(福島県観光交流局観光交流課)
 
記事広告 すべての子どもにやさしい世界を 地球市民になろう((公財)日本ユニセフ協会 学校事業部)
 
インフォメーション
  • 高校生がシンガポールで研究発表 第2回グローバルサイエンスリンク・シンガポール開催
  • 福島県でバス経費の一部補助制度を新設

2015年5月号 No.708

5月号
表紙写真 東京都・井の頭公園内の新緑の雑木林(写真撮影:河上 一雄)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[89]  多久聖廟
 
特集 地域文化研究と教育旅行 ―回顧と展望―
  • 地域文化研究と教育旅行―――地域をいかに元気にするか(地域文化研究会会長 河上 雄斎)
  • とある地域文化研究会の足跡をたどる(地域文化研究会事務局 佐野 和子 (株)地域教材社代表取締役 森本 きぬ江)
  • 歴史教育における地域学習の現状と課題 ~中・高生の視点から~(東京都立三鷹中等教育学校長  仙田 直人)
  • 修学旅行に果たす地域学習のあり方(東京都立大森高等学校長 金澤 利明)
  • 農山漁村における体験活動と連携する地域学習(東京都立武蔵村山高等学校長 川瀬 徹)
 
連載 教育旅行研究 「いま」を考え、「未来」を生きる キャリア教育の推進と沖縄修学旅行(東京都立橘高等学校 主幹教諭 浅野 恵治)
 
連載 地域だより チャンプル~文化のまちコザ(沖縄市)(一般社団法人沖縄市観光協会 事務局長 崎浜 秀嗣)
 
連載 おすすめ産業観光体験 伊賀の風土が育んだ伝統的工芸品
 伊賀くみひも
 
連載 ワクワク博物館めぐり 福井県立恐竜博物館
 
連載 京都歴史探訪 江戸時代の京都を歩く
 
記事広告 ダイナミックに学ぼう!北海道 ココロに響く学びが待っている 体験型の教育旅行はやっぱり北海道(公益社団法人北海道観光振興機構)
 
記事広告 すべての子どもにやさしい世界を 地球市民になろう((公財)日本ユニセフ協会 学校事業部)
 
インフォメーション
  • 戦後70年 よみがえる日本の姿 昭和館
  • 中小企業の技術開発を支援 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  • 台南の注目観光スポット「奇美博物館」 リニューアルオープン 台湾観光協会
 

2015年4月号 No.707

5月号
表紙写真 五穀豊穣を祈って神輿をぶつけ合う「けんか祭り」(写真提供:糸魚川市)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[88] 観光交流文化センター山形まなび館
 
特集 ジオツーリズムと教育旅行―地学教育の再生・振興を目指して―
  • ジオパークにおける教育旅行のススメ( 特定非営利活動法人 日本ジオパークネットワーク 理事長(糸魚川市長) 米田 徹)
  • ジオツーリズムとは何だろうか(糸魚川市 フォッサマグナミュージアム 学芸員 宮島 宏)
  • 大地の守人(もりびと)を育む ジオ学習の聖地 ~秩父ジオパーク~(秩父まるごとジオパーク推進協議会 宮城 敏・吉田健一)
  • 恐竜が大陸にいた頃から現代までの地球活動や人の歴史が学べるジオパーク~恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク~(恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク推進協議会 事務局 畑中健徳)
  • 阿蘇ジオパークにおける学校教育の取り組み(阿蘇ジオパーク推進協議会 事務局 永田紘樹)
  • 霧島ジオパークの魅力と教育(霧島ジオパーク推進連絡協議会  坂之上 浩幸)
 
連載 教育旅行研究 CHALLENGE & CHANGE オーストラリア研修旅行(千葉県 桜林高等学校 副校長 松田 剛幸)
 
連載 地域だより 自然と歴史 いつまでも変わらない島~心に残る交流・体験の提供を目指して~(一般社団法人 壱岐市観光連盟 事務局課長 松永 充)
 
連載 おすすめ産業観光体験 味の素川崎新工場見学 知る・楽しむ
 
連載 ワクワク博物館めぐり 青森県立美術館
 
連載 京都歴史探訪 安土桃山時代の京都
 
記事広告 広島・瀬戸内海・松山ルート 多彩なテーマ別交流メニューが充実!(松山市観光・国際交流課)
 
記事広告 京都で平和学習 630万人が体験した日本の歴史(京都府舞鶴引揚記念館)
 
インフォメーション
  • 平和祈念展示資料館で、終戦後も終わらなかった労苦を学ぶ
  • 「今しかできない旅がある」若者旅行を応援する取組の募集  
  • 糸魚川世界ジオパークの魅力発信と研修・教育の場 「フォッサマグナミュージアム」
  • クイーンズランド州教育旅行 教職員対象セミナー2都市で開催

2015年3月号 No.706

3月号
表紙 龍郷町の秋名・幾里集落のアラセツ行事で豊作を祈る「ショチョガマ」(写真提供:龍郷町)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[87] 旧上岡小学校
 
グラビア特集 今こそ奄美へ行こう
  • 風は南から(奄美群島観光物産協会代表理事 奄美市長 朝山 毅)
  • 与論島は東洋の海に輝く一個の真珠である(与論民俗村 村長 菊 秀史)

連載 教育旅行研究 自然と人々の暮らしも関わりを学ぶ修学旅行 ~立山黒部、富山、氷見での活動を通して~(愛知県 名古屋市立笹島中学校教諭 加藤 友通)
 
連載 地域だより 綺麗な海を活用した体験学習 ~クラス対抗・ハーレー舟競漕も人気~(ヨロン島観光協会事務局長 町岡 安博)
 
連載 地域だより 与論島「美ら島プロジェクト365」 ~365日ゴミ拾い~(誇れるふるさとネットワーク代表 池田 龍介)
 
連載 おすすめ産業観光体験 本場大島紬
 
連載 ワクワク博物館めぐり 奄美市立奄美博物館
 
記事広告 あの日から、もうすぐ4年 震災を生徒の目線で学ぶ旅(福島県観光交流局観光交流課)
 
記事広告 日本人から地球市民へー地球市民になろうー(60) ((公財)日本ユニセフ協会 学校事業部)
 
記事広告 第10回JTB交流文化賞 交流文化体験賞 ジュニア部門 受賞・入選作品決定((株)ジェイティービー)
 
連載 京都歴史探訪 室町幕府と足利氏の足跡

2015年2月号 No.705

2月号
表紙写真 静岡県からの初の修学旅行生!(写真提供:(一社)久米島町観光協会)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[86] 旧鳥取高等農学校校舎
 
グラビア特集 シマンチュのふしぎ メンソーレ久米島へ
  • 小さな宝島「久米島」(久米島町長 大田 治雄)
  • 久米島全体でのおもてなし ~全島テーマパークを目指して~(一般社団法人久米島町観光協会会長 比嘉 護)
 
連載 教育旅行研究 しまなみ海道修学旅行・大三島クラス分宿――union powerで絆を深めよう――(大阪市立市岡中学校 教諭 岡野 功)
 
連載 地域だより 沖縄の離島から全国へ~地域と連携した高校の魅力化~(沖縄県立久米島高等学校 校長 半嶺 通男)
 
連載 おすすめ産業観光体験 沖縄県海洋深層水研究所
 
連載 ワクワク博物館めぐり 久米島ホタル館
 
記事広告 佐渡島の人々と触れながら、自らの‟キャリア”を考える(佐渡市)
 
記事広告 再生可能エネルギーの最先端・福島へ 未来のエネルギーを学ぶ旅(福島県観光交流局観光交流課)
 
記事広告 高校生の学びの動機付けに繋がる、キャリア教育プログラムを実施!((株)ジェイティービー事業創造部)
 
連載 京都歴史探訪 鎌倉仏教の史跡を歩く
 
インフォメーション
  • 卒業式の前に届く「修学旅行思い出絵はがき」 奈良市旅館・ホテル組合/(公社)奈良市観光協会
  • ハンセン病の歴史と人権を学ぶ旅 国立療養所長島愛生園

2015年1月号 No.704

表紙 日光東照宮陽明門(改修工事前)(写真提供:日光東照宮)
 
巻頭連載 日本の教育文化遺産を訪ねる[85] 埼玉県立深谷商業高等学校記念館
 
特集 世界文化遺産と教育旅行
  • 平泉~仏国寺(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群
  • 日光の社寺
  • 富士山 ― 信仰の対象と芸術の源泉
  • 紀伊山地の霊場と参詣道
  • 石見銀山遺跡とその文化的景観
  • 琉球王国のグスク及び関連遺産群
 
連載 教育旅行研究 東北被災地研修(明治大学付属中野中学・高等学校 教務部長 清水 孝)
 
連載 地域だより 荒川区の新たな魅力 ― モノづくり見学・体験スポットめぐり(荒川区産業経済部観光振興課 中嶋 智子)
 
連載 おすすめ産業観光体験 カクキュー 八丁味噌
 
連載 ワクワク博物館めぐり 長良川うかいミュージアム
 
新連載 京都歴史散歩 平安京遷都の歴史を訪ねて
 
記事広告 世界に誇る3つの視点からみた佐渡島~ユネスコ世界文化遺産登録を目指す活動より~(佐渡市)
 
記事広告 海外研修旅行中の危機管理をサポートします((株)トラベルヴォイスアンドネット)
 
記事広告 教科書に載っていない、福島の今に会いにいこう! 被災地の「今」を学ぶ旅(福島県観光交流局観光交流課)
 
インフォメーション
  • 日光東照宮400年式年大祭
  • クイーンズランド州現地視察研修のお知らせ
  • 福島県教育旅行情報が満載の特別ウェブサイト開設!
TOPへ戻る